今日はレイクルイーズへ約230㌔の移動日です。
ジャスパーから車を走らせること30分、アサバスカ滝にて休憩です。
駐車場から雪道を歩きます。奥さん、珍しく早いな~
行ってみると、昨日のマリーン渓谷同様、カチコチに滝が凍ってました。
橋の途中にはスリップ注意の看板が。。。
一通りロビー階を見て歩き、いよいよ客室へ!コチラもオープン前に一度見ていましたが、ベットも綺麗に整えられて、アメニティーなども揃った客室は、やはり見違えるようでした。
↓こちらは個人的に気に入ったデラックスカテゴリーの部屋です。バスルームも客室もとにかく広く、ゆったりと優雅に過ごせそうな雰囲気の客室です。
なんと渓谷内の滝ががっちり凍っているんです。
ここも
あっちも。このあたりは橋から谷底まで50㍍近くあるんです。
そりゃ、H様も腰が引けちゃいますよ。(手前御主人、奥に奥様)
以前、夏に行った事がありますが、物凄い水量でした。
それがガッチリ凍ってしまうのですから、どの位寒いか御想像頂けるでしょう
アイスウォークと言って、防寒ブーツ付きのツアーが催行されています。
このように所々、凍っていない場所もあるので、絶対にプロのガイドさんと
行って下さい。(個人散策は厳禁です。)
なんだかんだと1日が過ぎ、夕食の為、御夫妻とジャスパーの街を散策。
よしっ、この店と御主人が決めた店に入るや否や、今日のお薦めメニュー
ですと言って、「ヨイッショッ」とデカイ黒板ごと、ウエイトレスさんが持って
来て、一同びっくり。記念に一枚
御主人は今日のお薦めメニューの2番目にあるアラスカ産キングクラブを
注文。
奥様は一般メニューの中から、シーフード満載の料理を御注文
(海老と鮭と蟹かな。下にサフランライスのようなゴハン付きでした)
そして、私大吉はと言えば、豚ヒレステーキを注文。とろけるチーズが
たっぷり掛かっていて、緑色のパスタ(ホウレン草か何かが練りこんであるようです)
実は、夕食後ホテルに帰る際に、うっすらとオーロラが見えました。
写真に取りましたが、ブレブレ。残念ながら掲載に至るまでの画像では
ないのでした・・・
明日は4日目レイクルイーズまでの移動となります。。。。
その5へ続く
***お知らせ***
このようなあなただけのオリジナルツアー作りをお手伝い致します。詳しくはこちらへ
http://www.maplefun.com/contact/original
今までのような姿は全く無く、全て荷物が大部屋に集合してきました
その荷物達は16階のエレベーターホール集められ、
更に搬出は続き、、、
最後は観葉植物達だけとなりました
今回、お世話になった業者の方々です。
トラック2台、総勢20名近い方々が引越をしてくださいました
いつも使っているコンピューターもこのように運んでくれました
一方、新オフィスで各スタッフの机のパネル取り付け作業が同時進行で進んでいます。
そして、午後3時過ぎ、最後の荷物(会議机)の搬入が終了しました。
この後、各スタッフの身の回りの荷物をそれぞれ整理し、無事本日より稼動
しております。
新しい本社をご覧になりたい方!ぜひ、遊びに来てください。
おまけの一枚:
やってきたカラスも、一緒にガスが晴れるのを待ってくれました。
ついに、1時間待って、一瞬ですが、山が姿を見せてくれました。
ご主人も奥様も感激です。
マウント・ロブソン3,954㍍の雄姿です。
その4(3日目午後)へ続く