(上記の写真で8人乗りです。)
← グラスなども常備していますので1台を貸し切ってパーティカーとしても。(リムジンは乗客の方が唯一飲酒できる乗り物です。注:1人でも19歳未満の方がいらっしゃるとパーティカーとしてはご利用できません。)
← 車内の席は総革張りで、ちょっと贅沢な気分が楽しめます。
観光、夜景観光、空港=ホテル間のご送迎、レストラン送迎など、プライベートお手配いたします。
~ 特別な時間を特別な人と ~
ブラッコムグレィシャーから。ここを右下に滑り降りていったところにあるクリスタルロッジは、焼きたてのワッフルを楽しめる山小屋。小さなレストランなのでいつも満席。 お昼時をはずして行かれることをお勧めします。
たくさんの野鳥もスキー場内に生息していて、特にこのウィスキージャック(カナダカケス)は手乗りジャックと言われるほど、人馴れしていて手を差し伸べるとピューンと飛んできたりします。コース脇の雪の中に何かを見つけてついばんでいるところ。
手前がウィスラー、奥はブラッコムのセブンス・ヘブン。
2010年の冬季オリンピックのシンボルにもなっているInukshuk。ウィスラーのゴンドラの終点、ラウンドハウスより麓を見下ろす場所に建てられています。オリンピックのスキージャンプ、リュージュ、ボブスレー、ノルディックの会場はすでに準備が整っていて、選手の練習に使われているそうです。今年の秋には二つの山のレストハウス(1850m地点)を結ぶゴンドラも完成!とオリンピックを控え、ますます楽しみ方が増えそうです。
3/9より待ちに待ったサマータイムが開始されました!3/9の午前2時になったと同時に時間が1時間時進みます。これにより日が沈むのも1時間遅くなったといくことです。ということで3/12現在の日の入りは19:14pmになりました。これからどんどん日が長くなり、暖かくなっていきます。
カナックスはゲーム開始からわずか30秒ほどでいきなりの先制点を入れ、その後は相手に攻撃のチャンスを与えない有利な内容で第三ピリオドまで順調にリードを続け、結局6対2でこのゲームを制しました。 
アイスホッケーはラフな男らしいスポーツとして知られていますが、確かに観客はホッケーとボクシングがいっぺんに見られるのを楽しみにしているのかも知れませんね~。熱いのがお好きな方、スピード感が好きな方、ぜひ実際にリンクに行かれることをお勧めします♪